香川、好調スタート。リーグ開幕戦に向けて意気込み「常にスタメンで出ることが目標」現地時間22日にドイツ杯1回戦が行われ、ドルトムントはアイントラハト・トリールと対戦し3-0の勝利をおさめた。日本代表MF香川真司は先発フル出場を果たし2ゴールを決める活躍を見せている。
フットボールチャンネル
Kagawa goal vs Eintracht Trier [DFB Pokal]・香川についての顔がなにかしら彼の事を好青年に見せている
・香川はチームの半分の連中とヤロー同士の関係を築いている、俺いつだって彼が他の選手にジャンプして飛びかかるの見るの好きよ
・オーバメヤンのタッチもえげつねえ
・典型的な10番
ボールを受け取る、産み出されたスペースにボールをパスする
チャンス
そうすりゃ流れの中で賢くポジションを陣取りそいつを決めちまう、お見事
・流れの始まりのなんてしっかりとしたパス
香川がゴールを奪った事を嬉しく思うよ
そしてあのプレッシャーがかかった状況下でのあの素早い弾丸のようなパスが報われた事ね
プロフェッショナルなリアクションだった
タックルはちょっとばかし離れてる所から来てたけどさ、それでもやっぱすげえ
Shinji Kagawa goal against Eintracht Trier (0-2)・マンチェスター・ユナイテッドでみんなが香川にえらく期待していた時期を覚えている奴誰かいるか?
>
Fucking moyes
>
それに値するけどな
香川が驚異的なプレーを見せるシーズンからやって来たところだった
>>
だな
マンチェスター・ユナイテッドでは上手くいく事が無かった、でもそりゃ不味いマネージメントに基づいた結果だ
>>>
香川の周りのチームメート達が香川が何かしらを仕掛けようとしている時のほとんど彼が何をしようとしてんだか分かって無かったってのが丸分かりだったもん
そいつら全員ルーニーの何も考えちゃないバレンシアへのロングボールの事だけは認識していた
悲しかった、本当に悲しかった
・マンチェスター・ユナイテッドのファン連中はファン・ハールが香川を売却した時、彼の頭がどうなってしまったんだか不思議がったに違いない
ムヒタリアンにしたって彼がまだ素晴らしい代役である事を見せつけれてやいやしない
>
ムヒはまだチャンス貰っとらんだろ、アホ
>
ムヒタリアンにしたって彼がまだ素晴らしい代役である事を見せつけれてやいやしないマジかよ
>
シンジを行かせちまった瞬間からファン・ハールの事疑い始めた
>>
香川も同じくらい移籍を探ってただろうけどな
明らかに彼ここで満足しちゃなかったよ
ボディランゲージ見りゃ分かるさ
ファギーが引退してからってもの彼を取り巻く環境はガラリと変わっちまった
・これこそまさに俺がDFBポカールの一回戦を愛しているかの理由だ
Shinji after the match with fans ・シンジには彼がすげえ良い奴そうに見えちまう何かがきっとある
Beautiful
・オーバもまたたくさんの友人たちと写真を撮っている
ドルトムントの他の選手達もそうやってんのは間違いないね
・少年達全員がシンジへの最短ルートを辿ってんな
・オーバとシンジが少年達との写真撮影に応じている
…俺は目撃したよ
一人の少年がローデを横を走り過ぎちまったのをさ、彼にちらりと目をやって"う~ん…この人誰?"って感じでさ
それから一緒に写真に写ってくれる選手を探し回っていた
ローデは気づいてなかったろうけどさ
なんか俺気まずいw
・バルトラマジで良かったな
奴が退屈を感じた時のボックスへの走り込みを俺は楽しんだ
・マンオブザマッチはシンジ、アンラッキーマンオブザマッチはオーバ
このゲームのベストシーンはシュールレとトゥヘルが笑ってた所
>
本当に今日はオーバの日じゃなかった
・My boyのシンジがマンオブザマッチ!
攻撃面では驚異的なゲームをした(いつものように)2つのゴールをもってして王となった
・良い見せもんだったよ
ローデを下げちまって香川を深い位置で起用し始めた時に、ハッキリとこりゃプレシーズンのフレンドリーだなって気分になった
ただ素晴らしい場面が幾度と無く見られた
オーバの日じゃなかった―…でしょ?
ポストに当てちゃバーに当てる、右にボールをかすめては左へとボールがかすんでゆく
最終的にゴールは彼の元へとやっては来るんだろうけど今日では無かった
可能であればローデ―カストロ―香川が俺達の先発の中盤になるべきだよ
彼らは素晴らしいバランスを持っていてお互いの事を良く補填しながらプレーしている
モルはなんて才能!
彼の重心の低さ、せまいスペースでのドリブル、これらのプレーはまだあどけなかった頃の香川のプレーを俺に思い起こさせる
まるで恐れ知らず、本当に大胆でいて、本当に嫌になる
デンベレはアスリート
一度しっかり座って自分のゲームを観てみなくちゃならない
彼の状況判断はほとんどがとても冴えないもんだからね
ローデを欠いたディフィンスの一団は攻撃面で俺を納得させられやしなかった
バルトラの仕掛ける攻撃は良かったけどね
少なくとも何本かの彼の美しいパスについては言及されなくちゃならない
間違いなくマンオブザマッチは香川
俺達にとって完璧な忍者フィニッシャー
>
可能であればローデ―カストロ―香川が俺達の先発の中盤になるべきだよ
彼らは素晴らしいバランスを持っていてお互いの事を良く補填しながらプレーしているこれ
今日彼らは本当に協力し合いながらよくやっていた
俺はヴァイグルをもっと頻繁に見てやりたいって思っちゃいるがね
しかし、俺達はまだシーズンを始めたばかりだもっとより良いパフォーマンスを見せてくれるかもしれないスカッドが多様にあるんだろう
間違いなくマンオブザマッチは香川間違いないね
ボックス内でのいくつかの彼の素早いターンはただ純粋に俺を色めきだたせる
なんちゅうアンクルブレーカー
・俺は本当にバルトラとシンジが気に入ったよ
カストロと他の選手達も同様にしっかりとしたげーむしてたけどね
でも言わなくちゃならないのは、俺がモルを愛しているにせよ彼は本当に自分自身の態度を変えていかなくちゃならない
ちょくちょく頻繁にストレスを溜め込んじまってピッチの上で議論を起こす傾向がありすぎる
>
今日、俺は熱くならずにレフリーに小言を言っている彼を見た時ハッピーだったよ
それやってる時うっすらスマイルすら頬に浮かべていたね
小さな一歩だ :)
>
話しは変わるけど、カストロは本当に俺に"キャプテンの態度"を見せてくれる
審判とも十分にコミュニケーションを計り、チームメートがファールを受けりゃすぐにチームメートを守ろうとすっ飛んでくる
このクラブに充分長いこと入る訳じゃ無いけど彼の態度が大好きだ(成熟した攻撃/コントロール)
・まず最初にトリアーに大きな拍手
すげえゲームしてたし、喜びに満ちた環境で素晴らしいホストをしてくれていた、彼らの今年に幸あれ
香川がマンオブザマッチの投票を受け取る事は間違いない
でも俺には傑出していた選手が3人いた
1)トリアーのディングルスは本当にどこにでも出現しちまってた、そして情熱って言葉を具現化したようなプレーを見せつけていた
今夜彼は自分のありとあらゆる全てをチームに注ぎ込んでいたよ
俺は大いに彼の事を尊敬する
2)ローデは見てて凄く楽しい
素晴らしい視野を持っていてボールを持つや否や何がをしなければいいのかが直観的に分かってるみたいだ
フラストレーションが溜まるようには決して見えずとても落ち着いているように見えるが、執着心が凄い
このミッドフィールドはドルトムントの強みになっていくだろうし、彼のポジションをヴァイグルに譲るだなんて正当化出来っこない
3)最後がベストだ
バルトラは壮大
彼は―ディングルスのように―どこにでも姿を現していた、最高なのは彼はボール扱いが非常に素晴らしい
ポジショニングさえ今日彼は一流だった
大胆にも言うが、俺はもっと多くの彼の素晴らしいプレーを期待している
・ポカールのファーストラウンド、でもこれって香川のドルトムントでの50ゴール目?
もしこの調子で香川がゴールを奪い続けりゃ今シーズンの終わりにはNorbert Dickelのドルトムントのゴール数抜いちまうだろうね
ドルトムントが香川が引退するまで留まらせようと計画しているとは俺には思えない
でもドルトムントにとって香川は本当に大きな選手になったもんだよな
https://www.reddit.com/r/borussiadortmund/comments/4z2oei/postgame_thread_eintracht_trier_dfb_pokal_1/
https://www.reddit.com/r/soccer/comments/4z25ji/kagawa_goal_vs_eintracht_trier_dfb_pokal/
https://www.reddit.com/r/soccer/comments/4z2k7w/shinji_kagawa_goal_against_eintracht_trier_02/
https://www.reddit.com/r/borussiadortmund/comments/4z33r4/shinji_after_the_match_with_fans/
- 関連記事
-
スポンサードリンク
- 2016/08/23(火) 19:38:11|
- ドルトムント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
オバメはいまいち調子が悪い。
ゴールポストと戦ってるようだ。
去年後半いじられて調子を悪くしたのが、まだ尾をひいてそう。
でも今回オバメは0Gだけど2A。
点が取れなくてもアシストで貢献してれば、スタメンは安泰。
一番調子が上がっていないのがラモス。ラモスにもがんばってもらいたい。
ー・∀・ー
- 2016/08/25(木) 01:28:03 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]